神戸牛が食べたい今日この頃。
この週末なにやら狩猟の森でイベントがあるというので行ってみた。
丁度3週目のスケルトン王を残していたところだ。
今800万ソウルくらいだが、頻繁に闇霊が侵入してくるようになった。
フハハハハ! この時の為に青教に入っていたのだよ。
颯爽と現れ闇霊を倒していく! 青警察カッケ―!!!
狩猟の森でサインだしてみたが拾われないな
他の人のサインはたくさん見えるんだが。(召還済ばかりだがね)
やっぱソウル量少ないせいか・・・
イベント効果か、DLC情報効果かわからんが
他の場所でもサインが結構見える。 闇霊にも侵入される
賑わっていてなによりだわい。
人気ブログランキングへ
この週末なにやら狩猟の森でイベントがあるというので行ってみた。
丁度3週目のスケルトン王を残していたところだ。
今800万ソウルくらいだが、頻繁に闇霊が侵入してくるようになった。
フハハハハ! この時の為に青教に入っていたのだよ。
颯爽と現れ闇霊を倒していく! 青警察カッケ―!!!
狩猟の森でサインだしてみたが拾われないな

他の人のサインはたくさん見えるんだが。(召還済ばかりだがね)
やっぱソウル量少ないせいか・・・
イベント効果か、DLC情報効果かわからんが
他の場所でもサインが結構見える。 闇霊にも侵入される

賑わっていてなによりだわい。

スポンサーサイト
ルカたん装備を手に入れた!

太陽誓約がMAXになったので青の守護者の誓約に変えてみた。
何度か呼ばれたが、対人用の装備にしようとあたふたしている間に
ホストが闇霊を倒してたり、
闇霊捜して駆けずり回ったり(朽ちた巨人の森広すぎぃ)。
なかなか楽しいな。
せっかくなので修練にも行ってみた。


結構どっこいどっこいのPSの人がいるようで何度か勝たせていただいた。
だが「神のいかり」ゲットまで150回成功せねばならんのか・・・
3週目までさっさと行くか 悩むわー。
(報酬の「神のいかり」と「太陽の光の恵み」は3週目でベラガーさんから手に入るらしい)
トロコンするなら手に入れないとなー。 (今 80%くらいだ)
人気ブログランキングへ

太陽誓約がMAXになったので青の守護者の誓約に変えてみた。
何度か呼ばれたが、対人用の装備にしようとあたふたしている間に
ホストが闇霊を倒してたり、
闇霊捜して駆けずり回ったり(朽ちた巨人の森広すぎぃ)。
なかなか楽しいな。
せっかくなので修練にも行ってみた。


結構どっこいどっこいのPSの人がいるようで何度か勝たせていただいた。
だが「神のいかり」ゲットまで150回成功せねばならんのか・・・
3週目までさっさと行くか 悩むわー。
(報酬の「神のいかり」と「太陽の光の恵み」は3週目でベラガーさんから手に入るらしい)
トロコンするなら手に入れないとなー。 (今 80%くらいだ)

ドラングレイグの最初の篝火で召喚待ち。
お?サインが消えた? 侵入キターッ!!!
サインがたくさんあって助かった。助っ人を呼ぶぜ!
地形を利用されると戦い辛いな
階段で高火力で押し切られたぜ。
サインがたくさんあるうちに自分もデュナシャンドラ戦にいっておこう。
白をやってる時はビームを避け切れずに死んじまうことが
何回かあったんで気をつけないと
白さんが一人消滅してしまった。近接はやっぱり辛いな。

今回はちゃんと生身に戻って記念撮影したぜ。
クリアしてからアン・ディールの館で遊んでいたら
こんな人が!

ルカたん!ルカたんではないか!
ルカたんイベントを成功させていればここで装備がもらえたのかな?
残念。
サインも見えなくなり、呼ばれることもなくなったので
さっさと2週目に行くことに。
2週目は人いるかなー?
赤モブ追加やら色々変わってるらしいので楽しみだ。
朽ちた巨人の森でサインを見つけたので早速拾ってみる。
当然呪縛者も倒す。
ちょこちょこ赤モブがいるな。普通のよりちょっと硬いがそれほど強くない。
魔法キャラだと敵の攻撃力が強くなってるのかどうかわからん。
2番目の篝火でサインが見えないので、自分のサインを書いてみる。
即効拾われた
しばらくお助け白で時間をつぶす。
やっとサインが拾えた。2つは無理そうだな。そうだペイトさんに囮になってもらおう。
ペイトを囮に最後の巨人戦。
ひたすら安全な場所で魔法をビシバシ撃つ!
大火塔でもひたすら白バイト。
自分にはサインがまったく見えないのに、呼ばれるホストさんは
二人呼び出せているのが不思議だ。
その内サインが見えるようになった。
見えないと思ったら一度マデューラに帰ってロードするといいみたいだ。
巨人が追加されてたり、赤モブ追加されてたり、結構死んだ
アヴェリンを持ちたくて、筋力をあげているから魔法よりも殴ったほうが早いよ。
ボス戦は安全に遠距離onlyだけどね。

この三日間であんまし死亡数増えてないなー。と、計算してみたらとんでもなく多いよ。
たくさん遊んだし、またオフラインに戻るべ。
人気ブログランキングへ
お?サインが消えた? 侵入キターッ!!!
サインがたくさんあって助かった。助っ人を呼ぶぜ!
地形を利用されると戦い辛いな

階段で高火力で押し切られたぜ。
サインがたくさんあるうちに自分もデュナシャンドラ戦にいっておこう。
白をやってる時はビームを避け切れずに死んじまうことが
何回かあったんで気をつけないと

白さんが一人消滅してしまった。近接はやっぱり辛いな。

今回はちゃんと生身に戻って記念撮影したぜ。
クリアしてからアン・ディールの館で遊んでいたら
こんな人が!

ルカたん!ルカたんではないか!
ルカたんイベントを成功させていればここで装備がもらえたのかな?
残念。
サインも見えなくなり、呼ばれることもなくなったので
さっさと2週目に行くことに。
2週目は人いるかなー?
赤モブ追加やら色々変わってるらしいので楽しみだ。
朽ちた巨人の森でサインを見つけたので早速拾ってみる。
当然呪縛者も倒す。
ちょこちょこ赤モブがいるな。普通のよりちょっと硬いがそれほど強くない。
魔法キャラだと敵の攻撃力が強くなってるのかどうかわからん。
2番目の篝火でサインが見えないので、自分のサインを書いてみる。
即効拾われた

しばらくお助け白で時間をつぶす。
やっとサインが拾えた。2つは無理そうだな。そうだペイトさんに囮になってもらおう。
ペイトを囮に最後の巨人戦。
ひたすら安全な場所で魔法をビシバシ撃つ!
大火塔でもひたすら白バイト。
自分にはサインがまったく見えないのに、呼ばれるホストさんは
二人呼び出せているのが不思議だ。
その内サインが見えるようになった。
見えないと思ったら一度マデューラに帰ってロードするといいみたいだ。
巨人が追加されてたり、赤モブ追加されてたり、結構死んだ

アヴェリンを持ちたくて、筋力をあげているから魔法よりも殴ったほうが早いよ。
ボス戦は安全に遠距離onlyだけどね。

この三日間であんまし死亡数増えてないなー。と、計算してみたらとんでもなく多いよ。
たくさん遊んだし、またオフラインに戻るべ。

不死廟でも「ひとりでできるもん」状態である。
最初の霧を抜けないで、灯りをともす像から次の篝火へ。
おぉ! サインがあるじゃないか。
早速呼ぶ。
サクサクでボスの霧前に到達。
霧に入った途端・・・? 一人の白さんが時間切れで帰った!?
ヤバイ! じゃあ、もう一人の白さんも・・・
体がオレンジ色になってる! 急がねば!!
ぎりぎり時間切れまでに王盾ヴェルスタッドを倒せたぜ!
先に進むと徘徊老人が・・・そういえばこいつ倒せるんだっけ。(今はやらん)
王の指輪をゲット!
アン・ディールの館に行く前に渇望の玉座へ!
王座の監視者と守護者を先に倒しておく。(デュナシャンドラと連戦はキツイからな)
ドラングレイグに行くとサインが結構ある!
うーん、いままではソウル量が少なかったのか?時間帯か?
早速二人の白さんを呼んでいざ!渇望の玉座へ!
え?あれ?
霧前で待てど暮らせど白さん達がこない?
体力バーがあるから帰っちゃったわけではないだろうが
篝火まで戻ってみる。あ、一人の白さんが帰っちゃった。
もう一人の白さんはどこだー!
あれ?虚ろの衛兵が外に出てる?こっち行っちゃったのか!
白さん!おーい!こっちだよー!
あ、いた!まさか渇望の玉座に連れて行かれるとは思わんかったんだろうな。
まぁ、もう一人はバンフォルトさんでも呼んでおけばいいか。(投げやり)
てなことを言ってたら自分が死んじまったよ。
すまんな。白さん。
今度は自分が死なないように・・・
今回はうまく2体を均等に減らしていっているではないか。
苦もなく勝利!

あそこに閉じ込められるのか。
では、アン・ディールの館に向かいますか。
アン・ディール、結構好きなステージだがちょっと短いのがな~。
お出迎えの骨は上手くよけられたぞ。
カバオは当然石のまま。
ナヴァーラン・・・買い物したいから仕掛けを動かすかー。
2つ目の篝火から白霊を召喚。
カバオをうまく誘導して宝箱のある扉を壊してもらおう・・・え?死んだ?
HP満タンだったはずだが・・・急に? 石化か!
油断していたぜ。
サインがないのでカバオの誘導を一人でやってみた。
タゲが自分にしかこないので誘導しやすかったよ。
宝をゲットして再度サインを探しにいく。
二人召喚して、いざボス部屋へ・・・あ、ナヴァーラン・・・忘れてた。
白さんにナヴァーランを見られると「あー、こいつ仕掛け動かしちまったんだな」
と、思われそうで恥ずかしい。
護り竜は空飛んでるときも魔法でガリガリ削れるから楽だね。
何度かここでお助け白をやったが楽しいな。
護り竜の巣は当然サインはないが毒で殺せるので一人のほうがよろしいくらいだ。
で、さっさと祭祀場へ向かう。
人気ブログランキングへ
最初の霧を抜けないで、灯りをともす像から次の篝火へ。
おぉ! サインがあるじゃないか。
早速呼ぶ。
サクサクでボスの霧前に到達。
霧に入った途端・・・? 一人の白さんが時間切れで帰った!?
ヤバイ! じゃあ、もう一人の白さんも・・・
体がオレンジ色になってる! 急がねば!!
ぎりぎり時間切れまでに王盾ヴェルスタッドを倒せたぜ!
先に進むと徘徊老人が・・・そういえばこいつ倒せるんだっけ。(今はやらん)
王の指輪をゲット!
アン・ディールの館に行く前に渇望の玉座へ!
王座の監視者と守護者を先に倒しておく。(デュナシャンドラと連戦はキツイからな)
ドラングレイグに行くとサインが結構ある!
うーん、いままではソウル量が少なかったのか?時間帯か?
早速二人の白さんを呼んでいざ!渇望の玉座へ!
え?あれ?
霧前で待てど暮らせど白さん達がこない?
体力バーがあるから帰っちゃったわけではないだろうが
篝火まで戻ってみる。あ、一人の白さんが帰っちゃった。
もう一人の白さんはどこだー!
あれ?虚ろの衛兵が外に出てる?こっち行っちゃったのか!
白さん!おーい!こっちだよー!
あ、いた!まさか渇望の玉座に連れて行かれるとは思わんかったんだろうな。
まぁ、もう一人はバンフォルトさんでも呼んでおけばいいか。(投げやり)
てなことを言ってたら自分が死んじまったよ。
すまんな。白さん。
今度は自分が死なないように・・・
今回はうまく2体を均等に減らしていっているではないか。
苦もなく勝利!

あそこに閉じ込められるのか。
では、アン・ディールの館に向かいますか。
アン・ディール、結構好きなステージだがちょっと短いのがな~。
お出迎えの骨は上手くよけられたぞ。
カバオは当然石のまま。
ナヴァーラン・・・買い物したいから仕掛けを動かすかー。
2つ目の篝火から白霊を召喚。
カバオをうまく誘導して宝箱のある扉を壊してもらおう・・・え?死んだ?
HP満タンだったはずだが・・・急に? 石化か!
油断していたぜ。
サインがないのでカバオの誘導を一人でやってみた。
タゲが自分にしかこないので誘導しやすかったよ。
宝をゲットして再度サインを探しにいく。
二人召喚して、いざボス部屋へ・・・あ、ナヴァーラン・・・忘れてた。
白さんにナヴァーランを見られると「あー、こいつ仕掛け動かしちまったんだな」
と、思われそうで恥ずかしい。
護り竜は空飛んでるときも魔法でガリガリ削れるから楽だね。
何度かここでお助け白をやったが楽しいな。
護り竜の巣は当然サインはないが毒で殺せるので一人のほうがよろしいくらいだ。
で、さっさと祭祀場へ向かう。

ドラングレイグに着いたがサインが見えないなー。
試しに自分のサインを書いてみる。
即効拾われた
(白不足なのねー)
竜騎兵戦、鏡の騎士戦も余裕だなぁ。
(安全な場所で魔法ビシバシ撃ってるだけですからね)

デュナシャンドラ様をアップで撮ってみた。(首長くね?)
鏡の騎士は白さん一人とバンホルトさんで突撃した。
魔術だと攻撃が盾に弾かれるので途中から腕力ですよ。
あと少しのとろこでバンホルトさん消滅(残念!)
ドラングレイグのボス戦は楽しいので少しお助け白もやる。
(アマナの祭壇に行きたくないわけじゃない)
最大の難関。アマナの祭壇。当然白サインもない。
途中ヒューリアスさんを拾うも何度も死んだ。
(魔法の追尾性能は確かにマシになってるな)
ボス戦も当然ひとりである。(・・・淋しい)
魔術キャラだとボス戦が楽だ。 難なく勝利!
あぁ。やっとアマナの祭壇を抜けられる

前はあまりじっくりと見なかった封人の鍵。 なんで武器?

・・・この説明を読むと扉を開けたくなくなるな

嫌だあぁぁー!
こんな(嫌な)思いで救出したミルファニトさんは何も語ってくれんかった。
人気ブログランキングへ
試しに自分のサインを書いてみる。
即効拾われた

竜騎兵戦、鏡の騎士戦も余裕だなぁ。
(安全な場所で魔法ビシバシ撃ってるだけですからね)

デュナシャンドラ様をアップで撮ってみた。(首長くね?)
鏡の騎士は白さん一人とバンホルトさんで突撃した。
魔術だと攻撃が盾に弾かれるので途中から腕力ですよ。
あと少しのとろこでバンホルトさん消滅(残念!)
ドラングレイグのボス戦は楽しいので少しお助け白もやる。
(アマナの祭壇に行きたくないわけじゃない)
最大の難関。アマナの祭壇。当然白サインもない。
途中ヒューリアスさんを拾うも何度も死んだ。
(魔法の追尾性能は確かにマシになってるな)
ボス戦も当然ひとりである。(・・・淋しい)
魔術キャラだとボス戦が楽だ。 難なく勝利!
あぁ。やっとアマナの祭壇を抜けられる


前はあまりじっくりと見なかった封人の鍵。 なんで武器?

・・・この説明を読むと扉を開けたくなくなるな


嫌だあぁぁー!
こんな(嫌な)思いで救出したミルファニトさんは何も語ってくれんかった。
